こちらの下記課題曲は28回秋大会(2019/9/8)用になります。
28回秋大会課題曲音源は下記一覧よりお選び下さい。
【27回夏大会】【29回冬大会】はCD音源になります。CD音源の際は課題曲の指定はございません。記載されていない曲でも可能です。
女性課題曲
-
フロリナ姫
-
リーズ
-
スワニルダ1幕
-
スワニルダ3幕
-
パドトロワ第1
-
パドトロワ第2
-
キューピット
-
キトリ1幕
-
キトリ3幕
-
ドルシネア姫
-
海賊/森の女王
-
キトリ友人1
-
キトリ友人2
-
ペザント
-
ジゼル1幕
-
オーロラ姫1幕
-
オーロラ姫3幕
-
オダリスク
-
海賊女性1
-
海賊女性2
-
海賊/ガムザッティ
-
サタネラ
-
金平糖
-
シルビア
-
パキータエトワール
-
パキータソリスト1
-
パキータソリスト2
-
ライモンダ1幕ピチカート
-
ダイアナ
-
エスメラルダ
-
パリの炎
-
オディール
-
オディール ブルメイステル
-
銀の精
-
リラの精
-
アルレキナーダ
-
ワルプルギスの夜
-
タリスマン
-
チャイコフスキーパドドゥ
-
グランパクラシック
-
バヤデールソリスト第1
-
バヤデールソリスト第2
-
バヤデールソリスト第3
-
男性課題曲
-
パキータ男性
-
パリの炎男性
-
海賊
-
ぺザント男性1
-
ぺザント男性2
-
パドトロワ男性
-
アクティオン
-
ソロル
-
ゼンツァーノ
-
フランツ/シルビア
-
フランツ/パキータ
-
くるみ割り人形王子
-
バジル
-
ジークフリート王子
-
デジレ王子
-
アルブレヒト
-
グランパクラシック男性
-
チャイコフスキーパドドゥ
-
サタネラ男性
-
東京のFLAPバレエコンクールは豊富な実績があります
東京のFLAPバレエコンクールは日本国内最大級規模のコンクールであり、参加者数も年間を通して2,200名以上のバレエダンサーが全国から集まる大会となっておりますので、コンクールに参加をお考えでしたらぜひお申し込みください。FLAPバレエコンクールは東京で毎年開催されており、その様子をギャラリーページにて掲載しているため、より深く理解してコンクールに臨みたいとお考えの方は、ぜひご覧いただくことをおすすめいたします。
注意事項 …………………………………………………………………………
音源は CD とする
※注意:オーディオ CD にて録音下さい。デッキ等再生機器にて再生が出来るかご確認下さい。
全部門本選審査 /2 分 10 秒以内で録音 する事
※曲は途中で切るか又は時間内で編集可能 ※出はけの時間は除く
出のきっかけがある方は頭だしにご注意下さい。
参加者は CD 再生エラーに備え、必ず予備の CD をご持参して下さい。
参加者は必ず CD 本体に氏名、出演 ID、課題曲名を明記して下さい。
上記注意事項にに反した場合は失格となりますのでご注意下さい。
詳しくは右記にお問い合わせ下さい。 TEL03-6231-9699 またはメールで→
東京のFLAPバレエコンクールは、毎年全国から2,200名以上が参加している最大規模のコンクールですので、自分が持っているバレエダンスの技術を試したいとお考えでしたら、ぜひ気兼ねなくお申し込みください。12月の冬コンクール、3月の春コンクール、8月の夏コンクールと年に3回開催しているため、日々バレエダンスの練習に取り組まれている皆様は、指導者様と一緒により有意義な参加プランを立て、万全の体制で臨んでいただけます。
また、FLAPバレエコンクールは東京で開催するにあたって、より気兼ねなくバレエダンサーの皆様にご参加いただきたいと考え、ご納得いただける安心価格にてお申し込みを受け付けている上、各種割引も行っております。コンクール参加費の各種割引について、詳しく説明が必要な方はぜひ気軽にお問い合わせください。